fc2ブログ

ラーラ松本(室内プール)

先日えいぱと屋外プールに行きましたが、今日はパパとお隣松本市にある屋内プールへ。焼却場で出る熱を利用した結構大きな施設で、スポーツクラブも併設されています。自宅からは、車で1時間程度。
昔 kaname がまだ赤ちゃんのころに、一度行った以来。オムツをしている子は入れないので、kochan は kaname を抱っこして、ガラス張りの観覧室とプールサイドを何度も階段を上り下りして行ったり来たりして、とにかく暑くて大変だった記憶しかなかったので、あまり行く気がしなかったのですが・・・

1207290165.jpg

今日は、とっても快適でした。でも実はこのプール、撮影が禁止されていたのですがね。写真を撮る前に確認したけど、何も表示が無かったので撮っていたら、お兄ちゃんに優しく注意されてしまいました(恥)

1207290171.jpg

意外と良かったので、また行きたいと思います!
スポンサーサイト



女子率の高いお遊び会

kochan が towa の保育園のときからのお友達のママとずっと話したいと思っていたのですが、なかなか会う機会が無かったので、遊びに来て貰うことに。でもそのお友達Hちゃんちは2人姉妹。我が家の坊主たちとは「遊ぶ」と言っても微妙なので、Hちゃんと仲良しの女の子Rちゃんを誘って貰いました。
そして別の日にユウダイくんからも「遊ぼう!」とお誘いいただき、こちらもなかなか日程が合わず、結局3家族同時に遊びに来て貰うことになりました。ママ3人、Hちゃん&妹のSちゃん、Rちゃん&妹のCちゃん、そしてユウダイくん&アヤネちゃん、総勢9人です。写真には1人、恥ずかしがり屋のSちゃんがママにくっついていたので写っていませんが・・・
我が家には珍しく、女子の多いお遊び会になりました。子供たちは勝手に遊んでいてくれたので、ママとたくさんおしゃべりして楽しかった~!

1207280129.jpg

2家族が帰ったあとも、ユウダイくんちの3人は時間があるからと残ってくれました。ユウダイくんと kaname、3歳差なんですが、この身長差。大人と子供みたいで、おもしろいですね(本人は怒るかもしれませんが)。
珍しく、この組み合わせで仲良く。

1207280141.jpg

こちらも、あまり見ない組み合わせ。アヤネちゃんと towa は、折り紙をしていました。アヤネちゃんは3歳下(かぁくんと同じ)なんですが、同じ年に見えますね(苦笑)。でも、最近ちょっと towa、背が低いことを気にしているみたいなんです。本人のいないところで、身長や体重の話をすると「ボクのいないところで、ボクの話しないでよ!」とキレてます。。。最近良く食べるようになったので、大きくなるといいなぁ。

1207280142.jpg

この日は、市最大のお祭り「上田わっしょい」が開催されていて、子供たちが急に「ユウダイくんたちとお祭り行きたい!」と騒ぎ出したのですが(masa は踊り連に参加していたため不在)、雨が今にも降り出しそうだったし、ユウダイくんママも kochan もちょっと面倒だったので、結局20時半過ぎに、みんなでアリ〇へご飯を食べに行くことになりました。
アリ〇でも、珍しくこの組み合わせ。

1207280161.jpg

たくさん遊んで、楽しかったみたい☆ また遊ぼうね!

1207280162.jpg

珍しく虫捕りに

ラジオ体操最終日、7時過ぎに帰ってきたと思ったら、ご飯も食べずに「〇〇神社(ラジオ体操の会場)に虫捕りに行って来ていい?バッタがたくさんいるんだよ」と towa。珍しく起きていた kaname も、「かぁくんも!」と言います。
仲良しなときは良いのですが、ケンカが始まると「お兄ちゃんなんて大っキライ!」とキレて、走り出してしまうことも多い kaname。車の結構通る県道を渡って、少し遠くまで歩くので心配でしたが、masa も「towa もそろそろ弟を思いやることを覚えないといけない」と言うので、2人だけで行かせてみることに。「案外、2人だけだと大丈夫かもよ」と masa。

1207280125.jpg

約1時間後、それぞれ虫カゴにバッタをたくさん捕まえて、仲良く帰って来ました。良かった~♪
元々、虫はそれほど好きではない2人。キャンプに行ったとき以外は、虫捕りもあまりしたことがないのですが、珍しく餌にきゅうりをあげたり、カゴから出してペットのように一緒に遊んだりしていました。ただ、触り過ぎて「バッタさんが弱っちゃうよ~」と注意もしましたけどね。夏休みっぽい朝でした。

1207280122.jpg

towa 小学3年生の夏休みが始まったよ

夏休みが短いことで有名な、我が長野県(?)、今年もやっと夏休みが始まりました。今年は7月26日~8月20日まで。そして、地区ごとにラジオ体操があり、我が家の地区は最初の3日間(長いところでは1週間ぐらいあるんですが)。中日の今日は、体操後にゴミ拾いがあるということで、ゴミ袋と軍手持参で出掛けて行きました。
初日の昨日は途中までパパと一緒に歩いて行き、6時20分の集合時間ほぼぴったりに着いたのですが、すでに体操が終わっていて、そのまま6時半過ぎには帰ってきた towa。今日はお友達と一緒に自転車で行く約束をしてきて、6時には家を出て行きました。

1207270119.jpg

ところが、7時を過ぎても帰って来ません。結局ゴミ拾いを1時間以上やっていたようで、クタクタ、汗だくになって8時近くに帰ってきました。お疲れさま。

長いとは言えない夏休み。その上、我が家は共働きのため、ほとんど学童さんに預けます。さすがにお盆は保育園(kaname)も休みなので、8月13日~20日は2人ともお休みさせる予定ですが、短か過ぎてちょっとかわいそうな気もしますね。

今シーズン初プール

梅雨が明けたとたん、towa が「プールに行きたい!」とうるさいので、今年初★屋外プールに行って来ました。
ただし、masa はいないので、えいぱとです。こちらのプール、午前と午後が完全入れ替え制で、午後は13時~16時。13時を少し過ぎたころ行ったのですが、最初から若干寒かったんです。でも子供たちは嬉しそう!

1207220056.jpg

最初はかなり怖がっていた滑り台も、そのうちに慣れてきました。

1207220058.jpg

towa は、意外とこういうの平気です。まだ夏休みにも入っていないせいか、かなり空いていて快適。

1207220068.jpg

保育園のプールでは、まだまだ水が怖い kaname なのですが、頑張って噴水の中へ。左が kaname、右側で潜っているのが towa です。towa も保育園のときは全く駄目でしたが、成長しました。

1207220090.jpg

さて、15時を過ぎたころから、かなり寒くなり、特に小さな kaname は我慢できないくらいに。休憩時間には、水着の上に長袖のTシャツを着せたり、タオルを掛けたり、おやつを食べたりして身体を温める努力をしたのですが、それでも寒い。でも towa は寒そうにしながらも、ガンガン泳いだり遊んだりしていました。

1207220109.jpg

結局16時まで遊んで、帰りには近くのジェラート屋さんへ。おいしくて安いんです☆
寒かったけど、楽しかったようです♪

1207220117.jpg

祇園祭に行きました

今日は市街地で祇園まつりがありました。我が家はいつも祇園より規模の大きい「上田わっしょい」という、同じく市街地で行われるお祭りを見に行くのですが、今年は masa が商工会青年部で踊り連に参加するため、kochan ひとりで子供たち2人を連れて行く自信がないこともあり(ものすごい混雑で迷子になりそうで)、祇園まつりを見に行くことにしました。今までに1回、行ったことがあるかな?ぐらいなんですけどね。
まずは masa 行きつけの飲み屋さんが、焼き鳥を販売していたので購入。こちらの飲み屋さんで食べるものは、どれもおいしい、と masa が言っていましたが、焼き鳥もとってもおいしかった♪
あ、今日は7月21日、梅雨も明けたんですけどね。ちょっと雨模様で、とっても寒かったんです。なので、子供たち、こんな服装。

1207210012.jpg

祇園まつりは、お神輿が主体。子供神輿もあるのですが、市全体のお祭りというより、上田市を流れる千曲川(ちくまがわ)より東側の地区が盛んで、kochan たち川西地域はほとんど参加していません。

1207210021.jpg

からあげやたこやき、お祭りでのお決まりを食べて、少しブラブラしていると雨がかなり強く降ってきてしまいました。
なのですが、これ、何をしていると思いますか?2人ともこんなふうに上を見ていたので、上に何かあるのかと、近くを通る人も上を見上げていましたが・・・別に何もありません。わざと雨が顔に当たるようにしているだけなんですよ~(苦笑)

1207210029.jpg

雨が強く降ってきたことで引き揚げてしまうお神輿もあり、そろそろ帰ろうかと。最後にどうしてもスーパーボールすくいがしたいと言うので、お兄ちゃんは「お玉」、かぁくんは「コップ」で。

1207210040.jpg

コップ1杯分なら何回でも出来るので、気に入ったのが取れるまで何十回もやっていてなかなか終わりません。いい加減、時間がかかりすぎなので、途中からお兄ちゃんに手で取って、コップに入れて貰い、やっと終了。

1207210042.jpg

雨のせいで、予定終了時間の21時前ですが、お祭りも終わってしまい、人もまばら。

1207210044.jpg

そして寒いのに、どうしてもかき氷を食べたい kaname。ま、子供は結構食べてましたけどね。

1207210051.jpg

市内の大きな夏祭りは、この祇園まつりと上田わっしょいの2つしかありません。kochan 的には、やっぱり上田わっしょいのほうが良いかなと思うので、来年は頑張って masa の踊りを見に行こうかな。

ランドセルのカタログが届いたよ♪

来年はいよいよ小学1年生になる、次男 kaname。ランドセルは、お兄ちゃんと同じ土屋鞄さんで注文しようかなと思っています。で、7月中旬ごろ準備が出来るというカタログを予約していたのですが、今日届きました。
早速じっくり中を見ていた kaname。どうやら、お兄ちゃんと同じタイプの「特別内装カラー」が良いらしい。外側(基本)が黒で、背中や肩当て、内側が他の色という組み合わせなんですが。
「黒x水色」、「黒x黄緑」、「黒x黄色」で悩み始め、そのうちに「黒x黄色」は候補から外れ、最終的に「これにする!」と選んだのは「黒x水色」・・・

それって、お兄ちゃんと全く同じなんです(汗)
特別内装カラーは良いとして、何も全く同じにしなくても・・・と思うのですが・・・こればっかりは本人の気に入った色にしてあげないといけませんよね。でもダメモトで、幸いお隣松本市にショールームがあるので、一度連れて行って選んでもらおうかなと思っています(出来れば、自ら別の組み合わせの色を選ぶように仕向けたぃ・・・)。

1207210002.jpg

初テントキャンプ~信州伊那谷キャンパーズビレッジ~その4

初めてのテントキャンプ、標高1200メートルの山中にしてはかなり暑く、テント設営が大変だったことを除けば、順調に楽しめていたのですが、夜中人生ゲームをやっていたら雨が降り出して来たんです。1時過ぎにみんなが寝静まったころには更に強くなり、「テントの中に水が入って来たらどうしよう・・・」と考えているうちに眠れなくなり、おまけに冷え込んできました。冷えたら余計に眠れなくなり、このままじゃいけない!と思ってパーカーを出してお腹の辺りにかけてみましたが、まだ寒い。そこで寝袋があることに気付き、広げて掛けてみました。これが、思いのほか暖かくて、身体が暖まったらやっと眠ることが出来た私。3時過ぎでした・・・

そして翌朝。すっかり雨もあがり、清々しい気候。
忘れていましたが、こちらも今回新調したハンギングドライネット。洗った食器を入れて、乾燥させることが出来ます。1,000円程度で買えて、結構便利。

1207160204.jpg

多少は整然と見えますが、masa いわく、「やっぱりキッチンが無いと不便だし、サイトがごちゃごちゃに見える」だそうで。次はキッチンが欲しいらしい。。。

1207160205.jpg

さて、昨夜はお風呂が22時までで間に合わなかったので、朝風呂へ。ちょうど誰も居なくて貸し切り状態。チェックイン時に時間予約で貸し切りにもできるのですが(別料金で+500円)、kochan たちはチェックインが遅かったのでもう空いていなかったんです。朝風呂にして良かった。

1207160208.jpg

自然を大切にしているので、シャンプーや身体を洗うのはこちらのシャワーで。3分200円ですが、もっと長く使えたような気がします。4人で300円使いました。

1207160209.jpg

サイトに戻ると、masa が朝食の準備をしてくれていました。今日は初めてスモークに挑戦!だそうで。

1207160215.jpg

もちろん、kochan も大好きなホットサンドは外せません。

1207160217.jpg

スモークが完成!ちょっとやり過ぎたようです。。。が、おいしかったです!チキンとゆでたまごは。油揚げは微妙でした(笑)

1207160219.jpg

豚汁も、キャンプにはよく合います。定番メニューになっているかも。

1207160220.jpg

みんなで記念撮影☆ですが、確かにごちゃごちゃしてますね(笑)

1207160222.jpg

まだ時間があるので、また川遊びに。ただし towa は足だけでしたが、ワイルド kaname は今日もワイルド過ぎ。左のピンクの〇部分が、kochan たちのサイトです。これだけ近いと、気軽に川遊びが出来て便利です。

1207160233.jpg

そろそろ masa は、テントの撤収に取り掛かります。昨夜雨だったので、グラウンドシートを乾かします。今日はお天気が良くて、助かりました。

1207160234.jpg

何かクラフト体験をさせたくて、一旦センターハウスに行って時間を確認。子供たち、14時からの「勾玉づくり」をやりたいと言うので、14時のチェックアウト後に体験してから帰ることにしました。それまでまだ時間があるので、また人生ゲーム。

1207160236.jpg

余っているものを適当に食べて、お昼ごはん。ここでもワイルドなこの人。

1207160239.jpg

さて、いよいよ勾玉づくりです。オーナーの奥さまが教えてくださいます。まず、3cmx3cmぐらいの白い石に鉛筆で自分の作りたいかたちを下書きします。悩んだ末、towa はダイヤ♢のかたち、kaname は涙のかたちにしました。どんなのが出来るかな?

1207160242.jpg

そのかたちに合わせ、大きいやすり⇒

1207160248.jpg

小さいやすりで削って行きます。あ、オーナーさんちのお子さん2歳も一緒にやりたがったので参戦です。

1207160255.jpg

次に、紙やすりで細かい部分を削ります。

1207160263.jpg

最後に、水に浸けながら細かいやすりで磨きます。こうすると、ピカピカになるんです☆

1207160267.jpg

先に完成したのは kaname。とっても嬉しそう。

1207160275.jpg

お兄ちゃんに得意気にやり方を教えてあげながらも、時々石を眺めては、「ピカピカだ~!」と喜んでいました。

1207160279.jpg

towa は自分が思うようなかたちがなかなか出来ず、かなり長い時間をかけて削っていました。オーナーの奥さまにも、「こだわり派だねぇ」と言われるくらい。。。結局最後はパパに少し手伝って貰いましたが、満足の行く勾玉が完成したようです。

1207160283.jpg

「早い人で1時間ぐらいかかる」と言われていた勾玉づくり、結局1時間半後、まだ磨き足りない様子の towa を「家でも磨けるように紙やすりをあげるから、またやってみて」とオーナーの奥さまに言っていただき、やっと納得。15時半、キャンプ場をあとにしたのでした。

久し振りに見た、携帯の圏外。山の中のキャンプ場で、周りには何も無く、まさに大自然の中のキャンプを楽しめる場所でした。標高の割に暑かったと思いますが、いつもこうなのかなぁ?オーナーさんは、今日は特別暑いと言っていましたが、元々それほど涼しくないのかも。。。
今回のキャンプで、「虫は無視する」ことにした kochan。虫は大嫌いなのですが、そうも言っていられないくらいたくさんいるので、無視することにしました(笑)キャンプに虫は付きものなので、仕方ないですねぇ・・・

初テントキャンプ~信州伊那谷キャンパーズビレッジ~その3

散策を終え、テントに戻って来ました。masa も少し休憩したので、気合を入れて今度はマットの準備。
こちらは、今回購入した電動の空気入れ。masa いわく、「空気を入れるのより、抜くほうが大変で、これは空気抜きも出来る」ということ。1500円程度でした。

1207150103.jpg

マットは去年1つ買ったものが良さそうなので、もう1つ追加購入しました。1つ、5000円程度。結構、お高いんです。。。

1207150104.jpg

ゲーマーな子供たちは、ゲームの時間が終わってしまい、「ヒマ!ヒマ!」としばらくうるさかったのですが、やっと自分たちで遊びを見つけたようです。笹に似た長い草をちぎって剣にし、戦いごっこ。

1207150116.jpg

この頃、あまりの暑さに準備してきた氷がほとんど溶けてしまい、小川で冷してみることに。スイカを冷している人もいましたよ。

1207150119.jpg

もうじき18時。キャンプファイヤーが19時からなので、そろそろ夕食の準備。
こちらも今回購入した、お鍋のセット。スタッキング出来るのでかさばらず、便利です。これも5000円程度。7月12日が誕生日だった masa、誕生日プレゼントです(笑)

1207150127.jpg

子供たち、今度は泥遊びを始めました。カップラーメンの容器で、泥に水を混ぜたり、泥団子を作ったり。

1207150133.jpg

本日のメインのステーキと、

1207150141.jpg

チキンのガーリック焼き。昨夜 masa が、チキンのお腹にガーリックを詰め、下ごしらえしてくれていたものです。ダッチオーブンに入れて、焼くだけですが、豪華に見えますね。

1207150147.jpg

と、ここで、キャンプファイヤーの時間になったので、masa 以外の全員で広場へ(夜ご飯の準備が出来次第、合流します)。
オーナーさんがおもしろおかしくお話をしてくれ、キャンプファイヤーの火を着けて貰うために、裏山に住む神様「ボボンガ」を呼んでみよう!ということで、この踊り。

1207150150.jpg

そして、やってきた「ボボンガ」様。

1207150151.jpg

火が着くと、ここが大昔100軒も家があり、1000人以上の人が住んでいた大都会で、ここからまだ上のもっと大きな村と、ふもとの村のちょうど中間の休憩地点として栄えていたこと、キャンプ場は当時の段々畑や田んぼをそのまま使っていることなどを教えていただき、そのあとは「お友達と仲良くなろうゲーム」をやりました。オーナーさんが「自転車のタイヤの数」と言ったら、その数の人と手をつないで座る、というもの。自転車のタイヤぐらいなら良いですが、野球チーム、サッカーチームなどもあり、ルールもだんだんと「自分が知っている人と手をつないではいけません」「今までの問題で手をつないだ人とは手をつないではいけません」などと難しくなり、知らない人と自然と交流が出来るようになっていました。

1207150158.jpg

そして最後はオーナーさんが、「みなさん目を閉じてください。虫の声が聞こえたら手を挙げて」「水の音が聞こえたら・・・」「風の音が聞こえたら・・・」と言っているうちに、キャンプファイヤーの火を星★型に!「今日は雲が多くてあまり見えませんが、本来は星がとてもたくさん見える場所です。ほら、このキャンプ場にも星が落ちてきましたよ。この星で、ぜひ花火をやってみてください」ということでした。
とても楽しかったです♪

1207150161.jpg

一旦テントサイトに戻って、お料理(ダッチオーブンでチキン焼き焼き)の様子を見てみると、おいしそうな香り!

1207150162.jpg

kaname が花火大好きなので、友ちゃんと3人花火をしに行き、

1207150166.jpg

戻ってみると、メインのチキン料理が焦げていました・・・キャンプファイヤーから戻ったときには既にこの状態だったらしい。ちょっと長く焼き過ぎました。。。でも味はとってもおいしくて子供たちもたくさん食べ、kochan の食べる分はほとんど無いくらいでした~。

1207150170.jpg

食後は、お決まりの「火遊び」。焚き火職人の kaname、今日も頑張ります。

1207150191.jpg

最後は、towa の希望で今日のために新調した「人生ゲーム」。kochan も子供のころ、妹たちやえいぱとよく遊びました。でも、1つ難点が・・・時間がかかるときは、結構かかるんですよね~。今日もそうで、23時ぐらいから始め、終わったのは1時過ぎ。さすがに kaname は、0時を過ぎたころ、いつの間にか寝ていましたzzz

1207150201.jpg

とまぁ、すべて順調に見える初めてのテントキャンプですが、このあと少々不安が・・・
次の記事に続きます。

初テントキャンプ~信州伊那谷キャンパーズビレッジ~その2

テントを張り始めたのが13時過ぎ、完了したのが14時過ぎ。約1時間、炎天下+高温の中、頑張りました。普段はほとんど手伝わない kochan も、頑張りましたよ~。おかげでヘトヘトです・・・(標高1200mなのですが、この週末は、全国的に異常な暑さだったそうです。)
続いて、タープ。こちらは、もう慣れたもの。あっという間に設営完了。珍しく、友ちゃんも手伝ってくれました。あ、フリフリのスカートにサンダル履きだったので、さすがに kochan のジーパンとスニーカーに着替えさせましたよ(笑)

1207150027.jpg

次に、お水の準備。「ひみつキッチン」が、テントサイト2つ⇒キャビン1つを越え⇒坂を下ったところあります。

1207150030.jpg

今回初導入の、ウォータータンク。23リットル入るというので、欲張ってたくさん入れてしまったら、

1207150029.jpg

案の定、持ち運びに苦戦。ここでも友ちゃん、頑張りました!

1207150031.jpg

テント入口の横に以前から持っているテーブル(いつも重宝してます)を置き、そこにお水と湯沸かしポットを設置。電源付きサイトなので、便利です♪テントの大きさを見るために kaname を立たせてみたのですが、良くわからないですね~。。。

1207150034.jpg

15時過ぎ、やっと遅いお昼ごはん。カップラーメンで簡単に済ませました。

1207150035.jpg

そして、お遊びターイム!すぐ横を流れている小川、少し上流に上って行くと、水遊び出来る場所がありました。
水は苦手(シャワーを頭からかけられない)ですが、水遊びは大好きな kaname。そのまま入ろうとするので止めて、靴だけ脱いで貰いました。見てください。この嬉しそうな顔!

1207150041.jpg

「つめたーい!!」と大騒ぎ。ここで、少し躊躇していた towa も参戦。

1207150043.jpg

もう、2人でキャーキャ、大興奮!

1207150046.jpg

あまりの暑さに、友ちゃん&masa も。でもね、水はかなり冷たいので、大人たちは早々に退散。

1207150054.jpg

ところが、子供たちは水を掛け合って服が濡れてしまいそうになったので、こうなりました(笑)水着を持参していなかったので・・・でも、かなり冷たいんですよ~。よくやるなぁ。

1207150066.jpg

特に、この人。かなりのワイルドぶりを発揮し、towa が1回でギブアップしていたのに、何回も寝ころんでいました。ほんと、ワイルド過ぎ。

1207150073.jpg

30分ほど遊んで、さすがに耐えられなくなり、撤収。センターハウスのほうへ、遊びに行ってみました。
ちょっと分かりにくいのですが、あとで出てくるキャンプファイヤーのときにオーナーさんから聞いた話によると、ここは昔、段々畑(OR田んぼ)だったところを、そのままの状態でキャンプ場として使っているそうで、勾配がある山道に、点々と何か所かにサイトが広がっている感じです。今回の我が家のサイトは、「S」の文字の真下にある、1本の木のあたり。

1207150085.jpg

そして、すべてオーナーさんの手作りだそう。こちらは、「こどものかくれが」。

1207150095.jpg

中には、ブランコやはしご、

1207150089.jpg

それに、ハンモックがありました。

1207150092.jpg

その隣には、クラフトハウス。ここで、いろんな工作体験が出来ます。

1207150099.jpg

坂を上ったところが、お風呂。混雑する時間帯は、別料金で貸切ることが出来ますが、kochan たちはチェックインが遅かったので、良い時間が空いておらず、やめておきました。

1207150096.jpg

何と、図書館もあります。キャンプ関係の雑誌や、子供の絵本がたくさんありました。

1207150101.jpg

センターハウス前の広場では、土曜日の夜、キャンプファイヤーが行われます。本当は昨日の予定だったのですが大雨だったそうで、ラッキーなことに今日、日曜日ですが行われることになっていました。

1207150102.jpg

まだまだ続きます!

初テントキャンプ~信州伊那谷キャンパーズビレッジ~その1

実は先日、とうとうテントを買ってしまった masa。今年どうしてもテントキャンプデビューしたかったらしいです・・・とほほ。
で、初テントキャンプとして masa が選んだのは、「信州伊那谷キャンパーズビレッジ」。県の南部にあり、我が家からは高速を使って2時間半程度。ただし、かなりの山奥にあって、携帯も圏外らしい・・・

ところで、我が家の車にはそれほど荷物は乗りません。テントを購入してその他の荷物も増えてしまったので、今回は仕方なく、masa 実家の車を借りました。唯一の難点は、今どきETCが付いていないこと。ETC割引にならないので、かなり損ですよね~・・・
というわけで、masa が上手く詰め込んでくれました。

1207150000.jpg

ネットのクチコミ情報によると「アクセスが悪い」ということだったのですが、高速の出口からも近く、道なりに進むとすぐなので「別にアクセス悪くないじゃん~」と思っていたら、そのうちにトトロが出てきそうな道になり、

1207150001.jpg

とうとう、舗装されていない車1台がやっと通れるほどの道に・・・クチコミの通り、「本当にこれで合ってる?」と不安になったころ、やっと到着。11時からチェックイン出来たのですが、12時過ぎに。

1207150002.jpg

ここが、センターハウス。良い雰囲気出してます。

1207150003.jpg

いろいろ作れるみたい♪

1207150004.jpg

すでにたくさんのお客さんたちが来ていましたが、3か所から好きなサイトを選べ、「見てから決めていいですよ」とオーナーさん。早速行ってみました。1か所目はセンターハウスの上のほう、かなり急な坂を上った突き当たり。木陰で全く日が当らないので、ほかを見てみることに。
2か所目は、センターハウスから少し下ったところの突き当たり。傾斜が分かりにくいですが、masa の右側が急な坂になっており、車を停めるのにも苦労しそう。おまけにサイトも狭そう。

1207150006.jpg

そして、最後の3か所目。適度に日向と日陰があり、手前にはログキャビンが1つ、テントサイトが2つあり、テントサイトにはお客さんが入っていましたが、この奥も全て使って良いということで、かなりの広さ。
おまけに、すぐ横にきれいな水の小川が流れています!ということで、こちらに決定~!

1207150007.jpg

早速、テント張りに取り掛かります。購入したのは、この「スノーピーク アメニティドームL」。大人4人、子供2、3人用で、お値段は6万円ぐらいらしい・・・(汗)

1207150010.jpg

これはセットの値段で、グラウンドシートとインナーシートが含まれます。
こちらが、そのグラウンドシート。

1207150011.jpg

テントを張る場所を決め、まずはグラウンドシートを敷きます。
続いて、インナーテントを置き、

1207150013.jpg

ポールを差し込み、

1207150014.jpg

無事、テント型になりました。事前に masa は、You tubeを見て学習してきたらしい。

1207150015.jpg

中は、こんな感じ。

1207150017.jpg

次に「フライ」(カバー)を被せ、

1207150018.jpg

入口部分にもポールを入れて、少し玄関っぽくなりました。

1207150019.jpg

ペグを打っています。

1207150020.jpg

最後に、紐を使って何か所かピンとなるようにします。

1207150022.jpg

そして、インナーシート登場。

1207150021.jpg

やっと中に入れた子供たち。早速やっているのはDSです・・・キャンプに来てまで、ゲーム・・・(汗)まぁ、ゲームを許可しているのは休日だけだし、それも1日1時間なので。。。

1207150024.jpg

続きま~す。

保育園の夏まつり

いつもは夕方からなのですが、今年初めて午前中の開催となった保育園の夏まつり。真相は分かりませんが、もしかしたら去年花火でヤケドした子がいたからかも・・・
受付で回数券を貰い、いろんなお店をまわります。まずは、ヨーヨー釣り。残念ながら紐が切れてしまいましたが、もちろん1つ貰えます。

1207140014.jpg

スイカ割りは、随分手前で一度叩いてしまい、これは二度目。今度はちゃんとスイカに当てることができました。

1207140020.jpg

お兄ちゃんたち学童さんもお店を出していて、そこでは風鈴とブレスレットが貰えます。kaname は、ピカチュ-の風鈴をチョイス。左手にブレスレットをしてるの、分かりますか?ジュースを貰って、ポップコーンを貰って。その都度、回数券にスタンプを押して貰います。

1207140021.jpg

仲良しのアヤネちゃんと。2人とも甚平姿が、決まってます。女子は、かわいいですね~♪

1207140025.jpg

回数券以外に、スイカを貰ったり、チーズクリーム味のクレープ(80円)やお茶(100円)が買えます。これは、保育園の保護者会のみなさんがやっていて、kochan も towa が年長さんのとき役員だったので、何を売るか悩みに悩み、苦労しました~。結局その時は、からあげとお弁当を売ったんですけどね~。毎年試行錯誤のようです。

屋台の時間が終わると、次は盆踊り。事前に保育園で練習していたらしい。今年は泣かずに、ちゃんと出来ました。

1207140028.jpg

そして最後は、初めての試み、「風船飛ばし」。

1207140044.jpg

こういうのって、あるようでなかなか無いですよね。子供たちも、たくさんの風船が大空に飛んで行くのを見て大興奮でした。

1207140048.jpg

「お願い事をしましょう」と園長先生はおっしゃっていましたが、そんな余裕は無く、ただただ大興奮の kaname でした。

1207140049.jpg

午前中の1時間半という短い時間。夜ではないので雰囲気的にどうかと思いましたが、なかなか良かったのでは?masa が仕事で行かれなかったのは、残念でした。。。
来年は kaname が学童さんとして参加ですが、保育園児ではなくなってしまうので、またちょっと違う感じになるかな~。

masa のお誕生日でしたが

今日は masa 35回目のお誕生日! おめでとう~!
今年も、楽しく元気で過ごせますように。

なのですが、現在ダイエット中だし、平日のため、特に何もせず。
豪華な食事はしばらくお預けですが、プレゼント は「欲しいけど、生活費からはなかなか買えないキャンプ用品」にしてもらいます。

珍しくピアノを教える towa

今年も10月21日にピアノ発表会があり、いよいよそのための選曲をし、練習が始まりました。
毎年 towa が自分で決めているのですが、今年はドラえもん。珍しく早く弾けるようになりたいようで、家でめったに弾かないピアノを、自分から進んで弾いていました。おまけに・・・

1207070003.jpg

kaname も知っている曲なので興味を持ち、弾きたがっていたので、教えてあげていました。こんなの、初めてです。いつもイヤイヤで、発表会前はかなり苦戦するのですが、今年は大丈夫そうかも?

1207070004.jpg

towa 小学3年生 2回目の授業参観

kaname のおみこしごっこ→副鼻腔炎の診察→そして午後は towa の授業参観。慌ただしい1日です(汗)
まずは、清掃参観。ただお掃除をしているところを見るだけなんですけどね。

1207040129.jpg

そして今日の授業参観は、国語。「へんとつくり」の学習です。6つのカードを使って、3つの漢字を作る。これは、すぐ出来てました。グループ学習だということで、同じ班のみんなと協力して行います。

1207040134.jpg

続いて、「海」と「汽」について。両方とも「さんずい」が使われていることに気付かせ、次にさんずいの意味を考えさせます。「海」は何となく分かるのですが、「汽」がみんな分からないので、3年生になって使うようになった辞書で調べます。まだ慣れていないので、「汽」を探すのに相当時間がかかっていました・・・この字には、「水蒸気」と言う意味があるんですね~。

1207040136.jpg

というわけで、授業参観は終わり、学級PTAでは音楽会の反省についての意見を出し合って終わりました。
こちらは、教室に貼ってあった「ゆめの花」。自分で考えて、好きなように描いたらしい。

「たべられるか・・・たべられる
あじ・・・くだもののあじ
におい・・・くだもののにおい
さわりごこち・・・ぴらぴらしてる
どうがあるか・・・どくはない
いつさくか・・・10年に一回さく
さくばしょ・・・森の中
もりのどのへんにさいてるか・・・まん中」

1207040139.jpg

黒板の上には、クラス目標が。towa の手形は、「み」の下の黄緑色のです。

1207040140.jpg

生まれて初めての習字。ちょっと細いですねぇ・・・ちなみに右隣の子は、習字教室に通っているとのこと。上手ですよね。

1207040141.jpg

さて。授業参観は無事終わったのですが、学級PTAの間、いつものように kaname の保育園の学童クラスに行っていた towa を迎えに行くと、同じクラスのMちゃんと必死で宿題をやっています。その上、珍しく「今日Mちゃんと遊ぶのダメでしょ?」と言うので、「いいけど、どこで?」「公園」「1時間ぐらいしか遊べないよ~。それかうちに来て貰って、一緒に宿題やれば?」「そうする!」となり、Mちゃんが遊びに来ました。
Mちゃんは、保育園の3年間も一緒、1,2年のときも同じクラス、そしてクラス替えしてもまた同じクラスになったお友達なのですが、女子のためもあり、家に来て貰うのは初めて。
おや?1人多いですね(笑)Mちゃんの弟くんです。弟のYくんは、kaname と同じクラス。

1207040148.jpg

短時間でしたが、1,2年生のときに頑張っていた百人一首の勝負をしたり、楽しく遊びました。

1207040155.jpg

副鼻腔炎が治ったみたい

4月に突然、「目やにがたくさん出る」、「目がかゆいような気がする」、「喉がイガイガする」、「鼻声」でも熱は無い、という症状が出て、「絶対花粉症になっちゃった!」と思った kochan。ところが近所の耳鼻科に行ってみると、「副鼻腔炎」という診断。顔のレントゲンを撮ったら、本来空気で満たされているべき副鼻腔が、ほとんど真っ白!つまり空気ではなく、膿がたまっている状態だと言うんです(空気は黒く写る)。昔から頭痛持ちだったのも、「偏頭痛ではなく原因は副鼻腔炎」と言われてびっくり。その後、2週間ごと診察を受け、薬を飲み続けていたのですが、6月上旬に一度都合が悪くなって行かれなくなり、薬が無い状態で半月が過ぎてしまいました。

どうしようかな~?と思っていたら、ばあまが「〇〇病院(kochan が子供の頃からのかかりつけ)に、みちえちゃんがいるから診てもらえば?」と。みちえちゃんというのは〇〇病院の娘で、kochan の同級生。耳鼻科医になり、最近非常勤で〇〇病院にいるとのこと。

で、kaname のおみこしごっこのあと行って来ました。今までの経緯を話し、カメラで鼻の中と喉を見てもらいましたが、「きれいだよ~。あとはレントゲン撮らないと分からないな~」と。
レントゲンの結果も、「全然大丈夫みたい。薬を飲む必要は無いよ~」とのことでした。

???前の病院で出して貰った薬を飲んだから治ったの?それとも誤診・・・?分かりません。
でもやっぱり、時々頭痛は出るので、これは偏頭痛なのかな・・・

kaname 年長おみこしごっこ

今日はAMが kaname のおみこしごっこ、PMが towa の参観日。と言うことで、1日お休みを取りました。
おみこしごっこは、毎年この時期の2日間、年長さんが手作りのおみこしを担いで近くの2つの施設まで行き、年中さんが応援、というスタイルで行われます。towa のときは年少さんも応援に参加したのですが、途中から年中・年長クラスのみになりました。7月の上旬なのですが、晴れると結構暑くて大変だからかな。昨日まで雨の予報だったのに、朝から良い天気で逆に暑さが心配!
とは言うものの、結構距離が長くて大変なので最初はおみこし無しで歩き、おみこしは事務長さんが途中まで車で運んでくれます。今日のルートは小学校の裏の急な階段を上がるので、その上から担ぎました。年長さんは全部で34人、おみこしは2つなので、交代で担ぎます。まずは横を担ぐことになった kaname。うれしそう。

1207040030.jpg

実はまたいつもの「寂しくなっちゃうから、来ないで!」コールがあって、登園前はちょっと涙目にもなっていたのですが、元気に出来て良かった。でも心配なのか、頻繁に kochan に向かって手を振るのは相変わらずです。

1207040031.jpg

「おみこしわっしょい!」の掛け声も、元気に言えていましたよ。

1207040036.jpg

そして近くのデイケアセンターに到着。入居しているおじいちゃん、おばあちゃんたちに歌を披露したり、一緒に手遊びをしたり。

1207040066.jpg

帰りはおみこしを担ぐ順番がまた回ってきて、今度は先頭に!張り切っていたのですが、少し歯を食いしばっているのが分かりますか?なぜか?・・・チビな kaname は、一生懸命肩に担ごうとするのですが、肩に棒が届かないんです(笑)それで本人、懸命に体重をかけて棒を下におろそうとしているのです。でも無理で、結局片手で持つような感じになっていました。

1207040087.jpg

今度は、すぐそばの公園まで。ここで終わりです。最初は良かったものの、この頃はかなり暑くなり、見ている kochan たちも辛かった~。持参した麦茶をがぶ飲み。

1207040101.jpg

そして年長さん全員で記念写真を撮って、ジュースを貰っておしまい。仲良しのアヤネちゃんと、パチリ☆暑い中、良く頑張りました!

1207040122.jpg

幼馴染が新築祝いに来てくれました

早いもので、我が家も築もうじき3年なのですが、kochan の幼馴染が新築祝いに来てくれました。
なぜ、今頃?何度か計画したものの、子供が風邪をひいたりして延期延期になり、やっと実現。
というわけで、久し振りに大掃除をしました(苦笑)何しろ、ママ友や子供たちが遊びに来ることはあっても、「家を見に来る」お客様は本当に久し振りなのでね。訪問日が決まってから少し日にちがあったので、まずは完全に物置化していた子供部屋を大々的に片付け。捨てたものもたくさん!でも間に合わなくて取りあえずばあま宅に避難(?)させたおもちゃがあったり、増え続けているキャンプ用品はそのままだったりしましたけど。

KちゃんちのKちゃんも、随分大きくなりました~。何にでも興味津々、手が届くところにあるものは「全部出したい、触りたい!」なので本当に目が離せません。かわいいんだけど・・・Kちゃん、大変そうでした。。。

1207010003.jpg

そしてもう1人のYちゃんは、3人いる息子の下2人を連れて来てくれました。一番下の子は、今年クラス替えをしたら towa と同じクラスになったんですが、普段学校ではあまり遊んでいない様子。でも今日はお兄ちゃんと3人で、大好きなバトス〇(カードゲームです)のバトルを楽しんでいました。

1207010020.jpg

Kちゃんに手がかかり、あまりゆっくり話せなかったけど・・・やっと来てもらえて良かった。
プロフィール

kochan

Author:kochan
結婚、育児、長男の疾患(内反足、てんかん)などについてのHP、"Tomorrow is another day."を運営する kochan が、気が向いたときに綴る日記です。
☆kochan:
家事と育児は適度に手を抜き、お仕事を頑張るママ。1歳半から三男を保育園に預け、副職しました。
☆masa:
kochan の9歳年下の夫。不動産&建築のお仕事をしているバスケットマン。36歳で脳梗塞を発症、45日間の入院を経て、2014年6月2日無事退院。後遺症もほとんど無く、ほっとしています。
☆towa:
2003年9月14日生まれ(男)。野菜とフルーツ大好き、小学6年生。今興味があるのは、ゲーム全般、算数。地区のサッカーチーム、頑張ってます。
☆kaname:
2006年12月7日生まれ(男)。冷たくあしらわれてもお兄ちゃんを崇拝し、弟の面倒を良く見てくれる優しい3年生。お兄ちゃんに強制され、サッカーチームに。
☆yukumo:
2013年9月27日生まれ(男)。2歳4ヵ月。おしゃべりは遅いほうだと思いますが、2歳を過ぎ、大分言葉が増えてきました。頑張って保育園に行っていますが、時々ママを思い出して泣いているらしい。

Age








Calendar
06 | 2012/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク